トピックス
- 第72回 秋季千葉県学生剣道大会(10/26)
第72回 秋季千葉県学生剣道大会 @城西国際大学東金キャンパス 男子団体戦 優勝 清和大学二位 国際武道大学三位 城西国際大学 順天堂大学 女子団体戦優勝 順天堂大学二位 国際武道大学三位 東京理科大… 続きを読む: 第72回 秋季千葉県学生剣道大会(10/26) - 習志野市民大会 (10/5)
平素よりお世話になっております。大会結果についてのご報告させていただきます。 【 男子団体 】1回戦 :秋津剣友会に5-0で勝利2回戦(準決勝) :千葉工業大学Aに3-1で敗退3位の結果とな… 続きを読む: 習志野市民大会 (10/5) - 桜工剣道会 稽古会・総会・懇親会(11/15)
11/15に開催する表題の件、案内状を掲載いたします。平成4年以降の卒業生に対しては ”調整くん” を利用した出欠の確認を実施しています。多くの先輩方の参加をお待ちしております。 ”調整くん”はこちら… 続きを読む: 桜工剣道会 稽古会・総会・懇親会(11/15) - 準優勝! @日本大学スポーツ大会剣道競技会(9/9)
生産工学部 準優勝 祝! 1回戦 対 生物資源科学部 4(9)-2(5)準決勝 対 危機管理学部 4(6)-1(3)決勝 対 工学部 1(2)-5(8) 理工学部一回戦 対 工学部… 続きを読む: 準優勝! @日本大学スポーツ大会剣道競技会(9/9) - 合宿 @浪川荘 (9/3-5)
初秋の候、先輩方におかれましては益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。日頃より多大なるご支援とご指導を賜り、誠にありがとうございます。 本日、無事に2泊3日の合宿を終えることができましたので、ご報告申… 続きを読む: 合宿 @浪川荘 (9/3-5)
日本大学 桜工剣道会
日本大学 桜工剣道会は、理工学部・生産工学部の公認 剣道部( 桜工剣道部 )、その卒業生で組織されている団体です。
故・安藤徳太郎・名誉師範 の教えであった「 無 想 剣 」( 剣術における精神的な境地を指す概念 )
という言葉を大切に、現役生のサポートや合同稽古・懇親会などを行っています。
現状として、2000年から発生した未曾有のパンデミック(COVID-19)を経て、団体が本来の目的を達成できなくなってきています。
(卒業生同士ネットワークの構築とその活用(懇親)・現役生への強力なサポート等)
また生産工学部・津田沼キャンパスの再構築が本部主導で進められており、武道場(7号館)が使えない状態が続いています。
(近い将来武道場は取り壊される予定で、その後の計画は未定...)
現役生たちは、学生課の協力を得ながら体育館のステージを活用した稽古や東邦大・剣道部の協力を経ての稽古等を継続しているようですが、今こそ桜工剣道会が結束し現役生へのサポートが必要な状況になっています。
卒業生へのお願い
本来の目的を達成するために、2024年度から本団体の活動を活発化させてきています。しかしながら参加者の固定化が顕著に進んでおり大きな課題となっています。そこで卒業生のネットワークを再構築する目的で ”🟩LINE🟩” を活用したコミュニケーション を実施していきたいと考えています。皆様にお伝えしたい内容はこのWeb上だけでなくLINEでも発信するようにいたします。お気軽に ”LINEコミュニティ” にご参加ください!
(上部メニューに参加するための QRコード 配置しています。)



